今回は先日作ったお吸い物のレシピを記事にまとめます。
お味噌汁はよく作るけど、お吸い物はあまり作ったことがないのと、そろそろお雑煮の季節もくるので練習も兼ねて作ってみたいと思いました。
出汁は昆布とかつお節で取った1番出汁を使います。
鶏肉とねぎとこまつなの材料 (2人分)
鶏肉 … 2200g
ねぎ … 2束
小松菜 … 1束
ゆずの皮 … 4切れほど
だし汁 … 300ml
1.具材を切ります
鶏肉を少し大きめのひと口大に切ります。
ネギと小松菜は2cmくらいの長さで切ります。
2.具材を煮る
だし汁に火を入れて、少し煮立ったら鶏肉を入れます。
鶏肉に火を通しながら、鶏肉から出る旨味をゆっくりと引き出します。
その後、ネギを小松菜を入れて、さっと火を通します。
3.完成
お椀に盛り付け、最後にゆずの皮を載せて完成です。
超簡単!
これよく考えたら、味噌汁より簡単です。
なんだか、お吸い物って勝手に難しいっていう印象が頭にありましたが、全然そんなことなかったです。
出汁のやさしい味わいと鶏肉の旨味が合わさって、素朴でいい味を出しています。
これにお餅を入れれば「お雑煮」の完成ですね。
お正月のお雑煮の準備はこれでばっちりです。