今回はまた出汁茶漬けに挑戦してみます。
以前に「ぶりとサーモンと鯛のだし茶漬け」を挑戦したときにちょっと失敗^^;
だし茶漬けで刺身を使うときには漬けにしたほうが良いと学びました。
今日は海鮮ではなく、先日「だし茶漬け えん」で食べたお茶漬けを参考に野菜中心の具材にしてみようと思います。
材料 (2人分)
オクラ … 3本
長芋 … 150g
高菜の漬物 … 80g
青ネギ … 2束
炊いたご飯 … 2膳分
だし汁 … 300ml
1.だし汁を作る
今回は昆布とかつお節から出汁を取ります。
だし汁ができたら、少ししょうゆを入れて味を引き立たせます。
2.具材を切ります
オクラは輪切りにします。
長芋は1cm角の食べやすい大きさに切ります。
高菜の漬物も食べやすい大きさにします。
ネギは薬味として使うので、細かく刻みます。
3.盛り付ける
ごはんをお椀についで、その上に具材を載せます。
そして、その上からだし汁を掛けます。
最後に薬味のネギをぱらぱらとかけて完成です。
これもとても簡単なメニューですね。
ご飯を少なめにすると、ダイエットにも良いかもしれません。
出汁がしっかり効いているので、野菜中心のメニューでも食べごたえがあります。
具材は今回、オクラと長芋でとろみがあるものをセレクトしました。
基本的には、生で食べられる野菜であれば何でも使えそうなので、今度は別の具材でも試してみようと思います。