かれいの煮付け

かれいの煮付け

この日は妻があまり脂っこいものを食べれないということで、「かれいの煮付け」のオーダーをいただきました。

今日はこの「かれいの煮付け」に出汁を使って作ってみようと思います。
出汁は昆布とかつお節で取った1番出汁を使います。

一番出汁の作り方はこちら

かれいの煮付けの材料 (2人分)

かれい … 2切れ
ねぎ … 2束
生姜 … 6切れほど(お好みで)

調味料
だし汁 … 300ml
酒 … 大さじ3
しょうゆ … 大さじ3
みりん … 大さじ3
砂糖 … 大さじ1

1.具材を切ります

生姜一欠片を6切れほどに切ります。
かれいは切り身を買っているので、腹に切り口を入れるだけです。
これは魚に調味料の味が染み込みやすくするための工夫です。

かれいを煮る

ネギは食べやすい長さに切ります。

2.かれいを煮る

調味料を合わせて、フライパンに入れ火を通します。
少し沸騰したら、生姜を入れ、その後にかれいを入れます。

調味料に生姜を入れる

かれいによく火が通り、味が染み込むようにするためにアルミホイルで蓋を作りかぶせます。

かれいにアルミホイルで蓋をする

途中でネギを入れ、10分ほど火を通します。

ネギも合わせて煮る

これで完成です。

かれいの煮付け

意外と煮物は簡単です。
難しそうに見えるけど、手間は思ったより掛からないので楽に作れます。

実はこれ、人生2度目の「かれいの煮付け」でしたw
それでも結構うまく作れたのか、妻も喜んでくれました^^

個人的には少し塩っ辛い感じもしたので、醤油の量がちょっと多かったかもと反省。
でも全体的にはうまくできたので満足です。

実際このメニューは、だし汁を使わないで水で代用もできます。
僕が見たレシピでは、出汁とは書いてなくて「水」と書いてましたので、きっと水で作っても美味しいとは思います。

が、出汁を使ったほうが旨味は増えるはずなので、おいしくなるはずです。
これ、出汁を使わず、水だけで作ったらどう味が違うのかも調べたいな。
こんど時間のあるときにやってみようかなと思います。