さつまいもの炊き込みご飯

さつまいもの炊き込みご飯

最近、お付き合いのある農家さんから大量のさつまいもをいただいたので、せっせと料理にさつまいもを使っているのですが、今日はこの旬のさつまいもを使った炊き込みご飯を作ってみようと思います。

そして今回の出汁は「昆布・しいたけ・かつお」の合わせ出汁にします。
いつもは昆布とかつおの2つですが、炊き込みご飯なので出汁の風味がしっかりとご飯に浸透することを狙って、しいたけも追加してみることにしました。

さつまいもの炊き込みご飯の材料 (2人分)

だし汁 … 200ml
お米 … 2合
さつまいも … 1本
しいたけのあさつき … 出汁をとったしいたけ分
白ごま … お好みで適宜

1.出汁をとります。

まずは、昆布と干ししいたけを水に6時間ほどひたしておきます。

昆布としいたけの出汁

その後、火にかけてふつふつと気泡が出てきたら、昆布としいたけを取り出します。
これで一番出汁の完成です。

昆布としいたけの一番出汁

取り出した昆布としいたけを別の鍋にいれて、水を足し、火にかけます。

昆布・しいたけ・かつお節の出汁を取る

沸騰したら、追加のかつお節を入れます(追いがつお)。

追いかつおをする

その後、すぐに火を止めて、昆布・しいたけ・かつお節を引き上げます。
これで二番出汁の完成です。

二番出汁の完成

2.さつまいもを切る

食べやすい大きさにさつまいもを切ります。
今回は小さなさつまいも1本分を使いましたが、2本分くらい入れたほうがよかったです。

さつまいもを食べやすい大きさに切る

3.ごはんを炊く

2合分のご飯を研ぎ、その上にさつまいもをバラバラと入れます。
お好みで出汁を取ったしいたけのあさつきを切ってバラバラと入れます。
そこに、一番出汁と二番出汁を合わせた1.5番出汁を入れます。
あとは炊きあがるのを待つだけ。

さつまいもをお米と一緒に炊く

完成

さつまいもの炊き込みご飯

久しぶりに炊き込みご飯を作りましたが、炊き込みご飯は工程がシンプルでカンタンです。
この要領でいろんな炊き込みご飯が作れそうなので、いろいろとチャレンジしてみようと思います。

今回の味は、ちょっと薄めで物足りない感じでした。
だから白ごまをかけて、塩気をプラスしながら食べました。
良く言えば「やさしい味」でしょうか^^;

さつまいもの甘味がもっと出るイメージでしたが、さつまいもの量が少なかったかもしれません。
これはまたトライしてみようと思います。